収納スペースにこだわった工夫いっぱいの家(高槻市)
HOME
>
施工作品
>
収納スペースにこだわった工夫いっぱいの家(高槻市)
収納スペースにこだわった工夫いっぱいの家(高槻市)
デッキスペースが庇も兼ねた構造になっています。屋根の裏側も木で仕上げており、細かいところやあまり見えないところも妥協しません。
ガレージはスライド式の建具をオリジナルで製作しました。高級感もあっていいですね。既成品はどうしても金属製や樹脂製のものが多く、天然木で作るとお客様にも喜んで頂けます。
玄関ドアは少し変わったデザインにしました。スリットを横に走らせ、あえて逆三角形の形になるようにスリットを配置しました。こうすることで動きがついて、飽きないデザインになります。
ウォークインスペースは子供のデスクとしても使えるように奥行きのあるカウンターを設置。物置としても使えるため、ライフスタイルが変わってもフレキシブルに使うことができます。
畳スペースは下部に収納を設け、布団なども収納できるようになっています。畳が恋しくなるのはやはり日本人だからなのでしょうか。畳があると落ち着くという方が多いです。
キッチン収納には各家電や食器などが機能的に収納できます。キッチンの裏側はリビングの収納として使えるようにしました。かなりのものが入るのであまりものを置かないインテリアにできます。
階段下のスペースを極限まで活かすため、段々状の飾り棚を設けました。小物を飾ったりインテリアグリーンを置いたりするのに重宝しそうです。上のガラスブロックは階段足元に光が差し込むように設計しています。
漆喰の壁にニッチを掘っているのですが、形が扇状で面白いです。小物の見栄えが良くなります。下はマガジンラックです。造付けで作ると家具のスペースを取らないので省スペースとなるのでお勧めです。
畳スペースはひとつの空間としても使えるように工夫しました。全て閉じてしまうと明るさが心配ですが、畳スペースにはスリットの窓が2つあるので十分明るい空間になっています。
«« 前
次 »»
Copyright (C) Hard Craft All Rights Reserved.