石屋根の形が印象的な天然石をふんだんに使用した家(箕面市)
HOME
>
施工作品
>
石屋根の形が印象的な天然石をふんだんに使用した家(箕面市)
石屋根の形が印象的な天然石をふんだんに使用した家(箕面市)
石屋根の形が印象的な天然石をふんだんに使用した外観で、遊び心を取り入れたこだわりの住宅です。
漆喰の擁壁の縁を天然木で仕上げることでコントラストがついてラインがはっきりとして引き締まります。2階の木をイメージして製作したアイアンもお洒落です。
ウッドデッキのスペースは外観に合わせて黒く塗装しました。初夏には緑とのコントラストを楽しむことができます。ご家族や友人を招いてでバーベキューなどをするのも良いですね。
このドアは流木の取手が目立つデザインです。ナチュラルな感じを出すように設計しました。天然木ならではの自然な艶感がたまらないです。
アプローチの左手には2種類の色の木材で目隠しを作りました。高さを揃えないことで動きがつきます。距離があるので単調なイメージにならないようにデザインしました。
この漆喰の擁壁の左官にはこだわりました。平面的に仕上げるのではなくて綿菓子のような立体感をつけてやわらかいイメージにしました。高さもあえて揃えずにナチュラルな雰囲気にしています。
玄関ドアは引き戸になっており、ステンドグラスをはめ込みました。バランスのいいスッキリとしたデザインに仕上がっています。玄関の床は屋根石と同じ天然玄昌石を敷いています。
LDKから見たキッチンはジュラシックウッドという天然石を使用しました。この素材は他とは違ってダイナミックな印象が強くなります。男性はこの素材を好きな方が多いです。
キッチン本体は重い雰囲気にならないように明るい天然木を使用しました。床の色目と近づけることでメリハリはなくなりますが、広く感じられます。
プライベートな書斎スペースは本がたくさん仕舞えるように可動棚を設けました。カウンターデスクの色目が落ち着いていて大人な雰囲気ですね。
和室の一角にはこんな素敵なディスプレイスペースがあります。下には石を敷いているのではなく、実はサンゴを敷いています。漆喰とは一味違った優しい白色がいいですね。
洗面台は落ち着いたブラウンと陶器の洗面器具がオリエンタルモダンな雰囲気を演出していますね。取手のゴールドも何気にいい味出してます。
«« 前
次 »»
Copyright (C) Hard Craft All Rights Reserved.